広いおうちはやっぱりいい

マンションって階段なしで70平米以上平面でとれる。これ便利だよねー。

 

これ、私の中でマンションのかなりのアドバンテージを占めてる。

 

なので狭小戸建てはぜぇーったいダメと心に決めていた。

 

老後は二階にほぼ上がらず一階で過ごせるような家にしたかった。

 

子供がいる間は二階を子供部屋。

大きくなってからは子供が帰省時に使う部屋として二階は使う予定。

 

なので、二階リビングは早々に却下。

はい、これでまた普通の家になるよねー。

 

というか考えれば考えるほど普通の家(建て売りみたいな間取り)が使いやすいと気づく。

 

そりゃそうだよ。売りたい人が、たくさんの人が買いたいと思う家として建売作るんだから。

 

テレビとかで変わっているおうち見ると素敵ーと思うのもあるけどついついこれ老後はどうするんだろー。

子供の思春期どうするんだろー。

暖房代かかりそうー。

 

とか思ってしまい採用できなかった。

 

使いやすくて普通じゃない家にするには

やはり建物だけで7000万円使わないと無理なのかぁー?

 

 

 

 

 

木の匂いのするおうち。

我が家、おうちに入ると木の良い匂い。

 

これ好きポイントの一つ。

おうちに入って、あーいい匂いーと癒される。深呼吸できる。

 

でも中にずっといるとわからない。

外から帰ってくるとわかる。

 

モデルハウスでは10年以上たっても香っていたので長く続くみたい。

 

でもなんでなのかな?

他の工務店も無垢材床だったけど匂いはしなかった。輸入材だから?表面のニスとかのせい?それとも床は関係なくて建材の違い?

 

わからん。

合成材じゃなく、国産材の建材で建てたのが聞いてるのかなぁ。

まぁその分高かったけど‥。

 

おそらくもっとも高い木が人から全く見えない部分に使われてたりするし、ここまでする意味あったのか?

 

とか思ったりしたけど、どうなんだろー。

 


おうちを建てるにあたり参考にした本↑

 

 

 

 

 

理想の家の価格は?

おうち紹介の番組で私の理想にかなり近い家が出てきた。

 

建物価格だけで7000万円とからしい。

 

そりゃあ予算内で実現できなかったはずだよっ

 

憧れていたおうちは、どれも予算オーバー。憧れだけを予算内でやろうとすると、どうしても見た目は良いけど使いにくくなるとなるという狭間でかなり悩んだ。

 

オシャレで使いやすくしようとすると、収納とか家具製作が必要になったりで高いのだ。

それに自分の好みは異素材の組み合わせ。壁に石やタイルを使ったり、気を使ったりコテコテするのが好きだからとにかくお金がかかる。

 

私が設計士だったりしたらもっとやりようがあったのかもしれないけど、正直テレビで見ている限りだと建築家が建てた家とかでも予算内で憧れる家は今のところない‥。コンセプトは同じでも素材をケチっているから素敵と見えない。

 

で、憧れを捨てて、住みやすいおうちと思って作ったらけっこう普通になってしまったような‥。

 

イヤ、なかなか褒められはするのだけど、もっとこうしたかったという思いが消えない。

 

新築ブルーはなくなっても探求は終わらない。

 

杉の床材のデメリット

デメリットもちゃんと考えねばねばねば。

 

最大のデメリットそれは‥、凹むことやねやはり。うん。

 

ほんと柔らかいのでコップを落としたらその形に凹む。

 

でも、最初は気にしていたけど、1週間くらいで気にしなくなってしまった。

 

安物フローリングだと表面が削れて下の色が出てくることもあるけど、無垢材は凹むだけで同じ物が見えているだけなので違和感がないし、

 

有名大手デベロッサーのマンションのフローリングの床もダイニングのイスの下はキズいっぱいやったし。

 

んーでも冷静に考えると突板?人口?フローリングは凹むのはなかなかない気がする。引っかき傷によって色が白っぽくなってくるのが多いような。実家とかはニスを塗ってケアしてるもんな。

 

しかし、知り合いは、人口のフローリングにしてたけど、表面の素材が一般より厚めの無垢材だから、凹むっていってたな‥。

そういうのの場合は、蓄熱性とかどうなんだろ。差があるのかなぁ。うーんわからない。ただ、我が家家に入ると木の匂いがするけど、知り合いのおうちはしなかったなぁ。同じ築年数でも匂いがしないのは量の違いなのかしら?

 

凹みはアイロンで温めると戻るとか聞くけど、正直そんなことやってられないので気にしないのが1番。

 

心地よさに必要な柔らかさからくる特徴だし、どちらを取るかってことか。

 

ちびの怪我のこと、床暖房必須になることなど考えたら結局無垢材になったけど、大理石調タイルの白い床だと簡単に高級感出せたよなぁ。

あんなに考えて却下しても、白い床の高級感は捨てがたい。

 

いや思い出すのだ。

タイル却下の判断のポイントになったのは硬さ。

マンションのフローリングキッチンで夕飯を作ったりすると足の裏や膝が痛くなっていたのを。

痛くないよう靴下を履いても和らぐくらいで、完全には防げずスリッパ必須だったのが今は大丈夫なことを。

歳いってから膝がずっと痛くなって後悔しても遅いんだから。

 

歩くときの振動?を硬い床は吸収してくれず膝で吸収?するからなのかな。

 

タイルのおうちに住む海外の人は靴の文化で砂も入るので掃除しやすいタイルがいいんだ。膝の負担もないよなぁ。シンガポールとかは暖かいから足寒くないからいいんだ。

 

あと、お皿も落としてもあまりわれず無傷だったりするので、子供が安心。自分の老後の転倒にも良い。と散々考えたでしょ!

 

自分の好みが北欧系であれば見た目もドンピシャだったのに残念‥。

薪ストーブも夫に煙が近所迷惑だと却下されたしなぁ。

薪ストーブは煙のでない材料も存在するらしいから挑戦すればよかったと正直後悔してます。

暖炉と木のお家素敵じゃないですか?

 


 

 

これなら高いけど、庭でも使えるし、家の中でも使える。なんだかオシャレだし。

 

煙突って後付けできるのかな?

我が家に薪ストーブスペースがあれば、ホントいい感じになったと思うのにー。

悔やまれる。


 

 

こんなのとかさ‥。火を見ながらコーヒーとか飲みたいー。あー素敵。

 

薪ストーブで料理とかやりたいなぁ。

 


 

 

こんな安かったら気軽に導入できたのかな?

 

酸素不足とか、煙突掃除とか大変なのかな。

まだまだ家作りに終わりはない‥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢材の床の蓄熱性? 

 杉って蓄熱性あるの?

 

我が家、今はやりのQ値やC値をあまり気にせず結局建ててしまったが‥(やってしまったか!?)

 

でも、戸建てなのにけっこう温かい。

 

もちろんむかーしむかしの住宅より、今の家はサッシも違うし温かい作りのはずだけど

 

太陽が出ている日とそうでない日の夕方以降の温かさがけっこう違う。

 

外の気温は晴れている日の方が低かったりするが、家の中は逆になる。

 

我が家の日当たりが良いというのもあるけど、日が陰ってからも体感温度に差があるままなのは蓄熱してるのからでは?

 

床が温かいもんなぁ。ぬくぬくしてる。

 

でも雨の日はエアコン入れても、なんだか冷えるのよねー。

 

杉もすごいけど本当太陽てすごいな。日当たりの大切さを感じる。

 

外が5度以下でも、太陽が出ていればと朝10時くらいから夕方4時までは暖房いらなかったりするし。

これって気密性高い家だと当たり前なのかな?

 

他の新築の家に住んで比べてみたい。

 

夏は、庇を大きくしたおかげで日差しはあまりはいってこないので涼しい。

湿気も吸ってくれるのかさらっとしていて足が心地よい。マンションの中層階にすんでいたときよりも逆にクーラーなしで過ごせる。

湿気のじっとり感がないからか??

 

家づくりって奥が深い。

家作りって難しい。

何がベストだったのか未だにわからいのだから

 

ヒノキ だと杉より白っぽい仕上がりになるのかな。評価を読んでいると我が家もここから買って作れば安くできたのかもとか思ったり‥。考えてはいけないー。ひのきの香り憧れるから庭?に外風呂でも作るか!?

 

 

 

 

 

 

無垢材の床を比較してみた

我が家は杉板3センチの床板。

 

他に住んだことのある床材は、

・突板フローリング(戸建て)

・突板フローリング(超有名デベロッパーの良い目のマンション)

・学生用賃貸マンションのビニールのなんちゃってフローリング

・学生用賃貸マンションのコンクリート上に薄く貼り付けてある?単なる床。

ビニールでもなく硬く、病院などで使われている床や小学校の廊下の感じと同じ。

・杉より硬い木材の無垢材(昔ながらの日本家屋の床材)

・杉板無垢材

で、比較してみよ。

 

杉板以外の上の床と比べた違いは‥

 

夏 

裸足でももちろん冷たくない。

足の裏のペトペトした感じがなくさらっとしていて素足が心地よい。涼しく感じる。

 

冬 

突板フローリングのようなひやっと感がない。エアコンの暖房だけで吹き抜けでも底冷えしにくい。朝の寝起きに無暖房の廊下やリビングを裸足で歩ける。

 

とにかく足が直接あたったときが違う。靴下を履いていても違う。

 

突板フローリングの時は足が冷えるので靴下を二重ばきにして、スリッパも嫌いなのに履いていた。

 

同じ無垢材でも杉でない硬い木のときは突板フローリングとそこまで違いがわからなかったのだからやはり杉の特徴なのかな?

 

靴下で歩いても、突板フローリングほど滑らないのも同じ特徴なのかも。

 


 

吉野杉憧れです↑

 

床がボロボロになったり、自作の小屋作るときのため日夜材料検索中。写真やお家素敵ー。我が家も頑張ろ。

 

 

 

 

新築ブルーからの脱出

新築ブルー。はい、なりました。

 

住み始めて3ヶ月くらいウジウジしてました。

 

例えば、リビングが広すぎて、なんだか寂しくてしょうがない。

子供が巣立った後老後1人になるのが怖い。

注文住宅だし簡単に売れないからもう一生この家。

冬寒かったらどうしよう。

とか。

洗面はやっぱりアレにすればよかったとか自分で選択したのに、後悔。

 

今は広いリビングって素敵♪となっているので新築ブルーって怖いです。

 

たぶん、今までは、いつかこんな家が欲しい。だから、お金貯めよう!とか、土地はどこが良いかなぁ、こんな家も良いなあとか、とにかく夢として存在していた家。

 

それが建ててしまうと、もうこんなお金をかけることはできないから、嫌になってもずっとここにいなきゃいけないんだ・・とか、他の土地にも住めないのか・・・とか

とにかく夢はなくなり、代わりに土地に縛られている感覚がすごくて落ち込んだのかなと。

 

あのときは狭いマンション住まいが懐かしくてしょうがなかったです。

 

マリッジブルーもマタニティブルーもならなかったのに、自分でも驚き。

 

どうしたらこの鬱々した気持ちから逃れられるのか?とやたらと欠陥住宅についてサーチしたり、注文住宅 後悔、とか 失敗とか毎日検索魔になって時間浪費すごかった。

 

今から思えばそれがもったいないわ!

 

でもそのときは、欠陥住宅じゃなくて住めるんだからとか、言い聞かせても駄目だしどうしようとなっていて、

 

あ~ローコスト住宅で、20年後にもう一回家を建てればよかったのかなとかも考えたり‥

 

でもきっとローコストで建てたら建てたで不安に襲われてた筈です。

 

2か月弱鬱々した日々を過ごしてようやくたどり着いた解決策は、なんのことはない、新たな夢を作ること!

 

目標は

・もうひとつ家を買うか、ボートを買うか、海外生活をするか、したいことができるようにお金を貯める!

・家に置くもので自分の好きなものをどんどんそろえて好きな空間に変身させる。

・広くないとできない趣味を作る。

こと。

 

新たな夢を作ると不思議とやる気がでてきて元気になってくるから不思議だなぁ。稼ぐ目標があるっていうのは大切なのね。

 

お金があるだけでは幸せじゃないってこういうことなのかしら?お金持ちになったことないならわからないけど。

 

夢がないと、食べて寝て、後は年取って死んでいくだけ。今何のために生きているんだっけ?家族のため?という虚無感がすごかったので、私は自分の夢に向かって頑張らないとだめなタイプということもわかった。

 

ひとまず、けちな私が、洗濯かごごときにおしゃれっぽいのを買ってみた。

 

激安ショップとかで500円も出せば買える洗濯かごに、札数枚使ってやりましたよ。

 

そのかわりレビューを無茶苦茶読んで、使い勝手も良く考えて選びに選んで購入したので満足度最高だし、オシャレとよく言われたのでよしとしよう。

 

プラスチックの生活感ある感じとは違って、どこにおいてあってもカッコよくお気に入りに。

 

プラスチックより丈夫だし、何気にコロが付いているのが、洗濯機に汚れものを入れるときとかに便利。

 

大きさも家族の1日分の汚れものでちょうど満タンになって、洗濯機一回分をためられるサイズがとっても便利。前の500円プラスチックかごだと2個ないとあふれてしまって不便だったので、見た目もスペースも時間も節約できたから満足満足。

 

次は何を買おうかな~。アイアン系を増やそうかな。